高倍率ズームデジタルカメラ比較(2/2) コンパクトタイプ
デジタル一眼レフ
カメラ交換レンズ
コンパクトデジタルカメラ
デジタルカメラ基礎知識
デジタルカメラ99
>
コンパクトデジタルカメラ
> 高倍率ズームデジタルカメラ比較(2/2)
高倍率ズームデジタルカメラ比較(2/2)
前のページへ
レンズ性能比較
画質比較
コンパクトタイプ
ソニー Cyber-shot DSC-H3
高品質、コンパクトな10倍ズームモデル
1/2.5型CCD
810万画素
(有効画素数)
光学
10倍ズーム
(38〜380mm)
11.5万画素
2.5型
液晶
最高感度
ISO3200
本体サイズ:106×68.5×47.5mm 重さ:264g/380g(本体/撮影時)
光学式
手ブレ補正
顔認識
AF・AE
640×480
30fps動画
2007年9月発売
サイバーショット DSC-H3価格比較
写真で見る以上にコンパクトで、突起部分が小さく携帯性が良い。ライバル達よりも低価格でありながら、堅牢性、質感が高く価格を思わせない。ワイド側の画角が38mmと狭いこと、露出補正がメニュー画面で設定するなど、操作性が良くないのが難点。
キヤノン PowerShot SX100 IS
光学10倍ズーム搭載、高倍率コンパクト
1/2.5型CCD
800万画素
(有効画素数)
光学
10倍ズーム
(36〜360mm)
17.2万画素
2.5型
液晶
最高感度
ISO1600
本体サイズ:108.7×71.4×46.7mm 重さ:265g(本体)
光学式
手ブレ補正
顔認識
AF・AE
640×480
30fps動画
2007年10月発売
PowerShot SX100 IS価格比較
AF、オートホワイトバランスの性能が高く、マニュアルの操作性も良い基本性能の優れたコンパクトタイプ高倍率ズーム。実用性重視な反面、いかにもプラスチックといった質感で、所有する喜びはあまり感じられない。
パナソニック LUMIX DMC-TZ3
広角28mmからの10倍ズーム搭載、コンパクトな高倍率ズーム
1/2.35型CCD
720万画素
(有効画素数)
光学
10倍ズーム
(28〜280mm)
23万画素
3.0型
液晶
最高感度
ISO3200
本体サイズ:105×59.2×36.7mm 重さ:232g/257g(本体/撮影時)
光学式
手ブレ補正
848×480
30fps動画
2007年3月発売
ルミックス DMC-TZ3価格比較
ワイド側28mmの10倍ズームレンズ、3.0型液晶を搭載しながら、厚みが小さく携帯性は抜群に良い。また、外装や操作系統の質感が高く、物欲をそそる。顔認識機能が搭載されていないこと、テレ側でレンズが暗いのが欠点。オートまかせで気軽に楽しめる万人向けの高倍率ズーム。
キヤノン PowerShot TX1
光学10倍ズーム搭載、ハイビジョン動画撮影可能なスタイリッシュモデル
1/2.5型CCD
710万画素
(有効画素数)
光学
10倍ズーム
(39〜390mm)
11.5万画素
1.8型
液晶(可変式)
最高感度
ISO1600
本体サイズ:88.8×59.9×29.0mm 重さ:220g(本体)
光学式
手ブレ補正
顔認識
AF・AE
1280×720
30fps動画
2007年4月発売
PowerShot TX1価格比較
非常にコンパクトでスクエアなボディは、デザイン性、質感が高く購買意欲をそそる。記録時間は短いが、1280×720ドットのハイビジョン動画が記録できるのもポイント。欠点は液晶モニターが1.8型と小さいことと、ワイド側の画角が狭いこと。
ニコン COOLPIX S10
光学10倍ズーム、スイバルデザイン採用のコンパクト高倍率ズーム
1/2.5型CCD
600万画素
(有効画素数)
光学
10倍ズーム
(38〜380mm)
23万画素
2.5型
液晶(可変式)
最高感度
ISO800
本体サイズ:112.5×74.5×40.5mm 重さ:220g(本体)
CCDシフト式
手ブレ補正
顔認識
AF・AE
640×480
30fps動画
2006年9月発売
COOLPIX S10価格比較
アングルの自由度が高いレンズ回転式を採用。10倍ズームレンズはテレ側でもF3.5 と明るい。600万画素ながら、画質は必要にして十分。マニュアル操作性が悪く、外装の質感は低い。
前のページへ
コンパクトデジタルカメラ
デジタルカメラの選び方
オリンパス
カシオ
キヤノン
ソニー
ニコン
パナソニック
富士フィルム
ペンタックス
リコー
他のメーカー
高倍率ズーム機(1/2)
高倍率ズーム機(2/2)
レンズ比較
画質比較
キヤノン
パワーショット S5 IS
ソニー
サイバーショット H7
パナソニック
ルミックス FZ50
富士フィルム
FinePix S9100
オリンパス
CAMEDIA SP-550UZ
キヤノン
パワーショット TX1
パナソニック
ルミックス FZ8
富士フィルム
FinePix S6000fd